strt's blog

🗒🔨🙍

Thingiverseに投稿してみた

2023/10/08

せっかく3Dプリンターを楽しく使っているので、Thingiverseに投稿してみようと思いたった。

自分でモデリングしたものはMacbookの机裏用マウントと、分割キーボード用リストレストだが、Macbookのマウントはちょっと参考にした別のモデルもあったりしたので、分割キーボード用レストリストのほうを出してみることにした。

投稿まで

Thingiverseのユーザー登録

Googleと連携して登録できるので一瞬だった。

特にクレジットカードなどの入力もなく、普通に登録するだけ。

ただし、姓名は丸見えになるので、本名出すのに抵抗がある場合は適当な名前を設定したほうがよさそう。非表示にする設定もなかった。

ファイルのアップロード

ヘッダ右上の「Create」から画像データとSTLファイルデータをアップロードして、説明文書くだけでOK。

一応説明文は英語にしておいた。DeepL翻訳しただけ。

やってみて

思ったより簡単に投稿できて、ライセンスなどもプルダウンで選択するだけだったのであまり気を遣わず公開できた。

ダウンロードされるとより楽しくなるんだろうなぁと思うので、誰かが試してくれるといいなぁ。